
モテたい友人にアメックスビジネスゴールドカードを紹介したところ、初年度年会費無料なのに「金属製」のカードが届いて歓喜
今時カードぐらいでモテるなんてことはないはずですが、どうしてもカッコいいカードが欲しいと言っていた友人に、アメックスビジネスゴールドを紹介してあげたところ、早速申し込んで届いたようです。
なぜアメックスゴールドではなく「アメックスビジネスゴールド」なのかというと、カッコいいカードを発行しても使い切れるかわからないので試したいというわがままを言うので、「初年度年会費無料」のアメックスビジネスゴールドにしました。


こちらの紹介依頼リンクfa-external-linkから紹介可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
モテたい友人が紹介発行した金属製のアメックスビジネスゴールドの詳細
まずはアメックスビジネスゴールドが入っている箱になります。こんなのが郵便で届くのですから、受け取っただけでテンション上がりますよね。本人限定受取郵便で届きますので、身分証明書を準備しておきましょう。
さて、僕の樹脂製の旧アメックスビジネスゴールド(上)と、今回モテたい友人に届いた金属製のアメックスビジネスゴールド(下)になります。輝きからして、全く別物ですね・・・。
なによりこれまでのようなエンボス(ボコボコした文字)がなくなり、カード番号は裏面に印字される形になりました。


こちらの紹介依頼リンクfa-external-linkから紹介可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
アメックスビジネスゴールドは追加のアディショナルカード(AC)も発行できて便利!紹介入会でも問題なし!
アディショナルカードの使い道
・固定費の支払い専用にしておき、自宅に保管しておくことで不正利用などでカード番号が変わるリスクを防ぐ
・海外旅行時には金属カードは自宅に置いておき、アディショナルカードのみ持参してリスクを防ぐ

こちらの紹介依頼リンクfa-external-linkから紹介可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
金属カードのアメックスビジネスゴールドで20万ポイント獲得できるのが、既存会員からの紹介入会キャンペーン
こちらの紹介依頼リンクfa-external-linkからご紹介させていただくURLにアクセスしていただくと、このようなアメックスビジネスゴールド(個人事業主様向け)という画面が表示されます。
紹介元である私の持っているカードが表示されているわけですが、ここから「申し込みはこちら」をクリックすることで申し込めます。
「申し込みはこちら」を押下すると、このような個人情報記載ページが出てきます。アメックスビジネスゴールドはビジネスカードですが、個人事業主向けでの発行であれば通常のクレジットカード発行の手続きと大差ありません。
私もサラリーマンなので、会社名には勤務先の情報を記載して通っています。特に登記情報や決算書類を出す必要もないので、安心してください。
サラリーマンでも、外資系金融機関の方などは確定申告が必要なほどもらっている場合もあるので、経費用としてアメックスビジネスゴールド(プラチナも多い)を発行する場合もあるようです。
今回は年会費が初年度無料なので、私や友人のような一般のサラリーマンでも気軽に発行できますね!
こちらの紹介依頼リンクfa-external-linkから紹介可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
1年会費49,500円かかるが、最大200,000ポイントもらえる
アメックスビジネスゴールドの紹介入会キャンペーンの衝撃内容
特典1: 50,000ボーナスポイント
ご入会後4ヶ月以内に合計80万円以上のカードご利用で獲得可能
特典2: 50,000ボーナスポイント
ご入会後6ヶ月*4以内に合計150万円以上のカードご利用で獲得可能
特典3: 【ご紹介プログラム限定】 80,000ボーナスポイント
ご入会後6ヶ月以内に合計200万円以上のカードご利用で獲得可能
通常ご利用ポイント: 20,000ポイント
100円 = 1ポイント
合計200万円カードをご利用した場合、20,000ポイント獲得
2アメックスビジネスゴールドの200,000ポイントは何に利用すべきか

アメックスビジネスゴールドのポイント交換先
・支払いへ充当(ポイントフリーダム)
・商品交換→損するのでお勧めしません
3 ANAマイル以外はデルタ航空が使いやすくておすすめ!K-POPアイドルの推し活で韓国に気軽に渡韓しよう!
ANAマイルへは1年間に40,000マイルまでの上限があるので、それ以外は他の航空会社へ80%で移行可能です。
以前はJALの国内線で使いやすかったブリティッシュ・エアウェイズ(BA)が人気でしたが、色々改悪があり最近は下火です。
行きたい国にもよりますが、近場で人気の韓国なら大韓航空で使えるデルタスカイマイルがお勧めです。
例えば、ANAマイルへ40,000マイル移行後に残った16万ポイントをデルタスカイマイルにすると、128,000マイルになります。
試しにデルタ航空で東京ーソウルの往復を、4席検索してみました。大韓航空(KE)往復のエコノミー4席が、合計60,000マイルと27,240円で取れてしまいます。
2回家族で往復できてしまします。
ちなみに夫婦2席であれば、ビジネスクラス(プレステージ)が60,000マイルと13,620円で取れてしまうので驚きです。
今流行っているK-POPアイドルの推し活で渡韓するにはもってこいです。
LE SSERAFIM、IVE、NewJeans、TOMORROW X TOGETHER (TXT)、Stray Kids、aespa、ENHYPEN、TWICE、NiziU、BABYMONSTER、ILLIT、J-Hope、Jung Kook、JENNIE、Kep1er、ATEEZ、BTS (防弾少年団)、SEVENTEEN、BLACKPINK、 Red Velvetなどのファンの皆さん、いかがでしょうか?
アメリカン・エキスプレスの「メンバーシップ・リワード・プラス」に加入している場合、リワードポイントを提携航空会社のマイルに交換する際のレートが優遇されます。
以下に、主な提携航空会社とその交換レートを一覧表にまとめました。
航空会社(マイレージプログラム) |
交換レート(ポイント → マイル) |
---|---|
ANA(ANAマイレージクラブ) |
1,000 → 1,000(※ANAコース登録が必要) |
JAL(JALマイレージバンク) |
2,500 → 1,000 |
デルタ航空(スカイマイル) |
1,250 → 1,000 |
シンガポール航空(クリスフライヤー) |
1,250 → 1,000 |
タイ国際航空(ロイヤルオーキッドプラス) |
1,250 → 1,000 |
ブリティッシュ・エアウェイズ(エグゼクティブ・クラブ) |
1,250 → 1,000 |
キャセイパシフィック航空(アジア・マイル) |
1,250 → 1,000 |
エールフランス/KLM(フライング・ブルー) |
1,250 → 1,000 |
ヴァージン アトランティック航空(フライングクラブ) |
1,250 → 1,000 |
エミレーツ航空(スカイワーズ) |
1,250 → 1,000 |
カタール航空(プリビレッジクラブ) |
1,250 → 1,000 |
エティハド航空(エティハド ゲスト) |
1,250 → 1,000 |
フィンエアー(フィンエアー・プラス) |
1,250 → 1,000 |
スカンジナビア航空(SAS ユーロボーナス) |
1,250 → 1,000 |
アリタリア航空(クラブ・ミッレミリア) |
1,250 → 1,000 |
注意点:
-
ANAのマイルに移行するには、別途「メンバーシップ・リワード ANAコース」(年間参加費5,500円(税込))への登録が必要です。
-
各航空会社へのポイント移行には、事前に各マイレージプログラムへの会員登録が必要です。
-
ポイント移行の最小単位や年間移行上限が設定されている場合があります。
-
移行完了までの所要日数は航空会社によって異なります。
アメックスビジネスゴールドはこちらの紹介依頼リンクfa-external-linkから紹介可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
モテたい友人が紹介キャンペーンを利用して発行した激シブ金属カードのアメックスビジネスゴールドまとめ!K-POPファン推し活に大活躍!


こちらの紹介依頼リンクfa-external-linkから紹介可能ですので、お気軽にお問い合わせください。